クリスマスの献立もう決まってますか?
子どもが喜ぶものをつくりたいけど時間がないし……。
不器用で凝ったものつくれないし……。
大丈夫!
そんなあなたのために簡単だけど子どもが喜ぶ献立例をご紹介します。
- クリスマスの献立を決められない人
- クリスマスに子どもの笑顔を見たい人
- 不器用で凝った料理が作れない人
- 忙しくてクリスマスの食事の用意に時間をかけられない人
こんな人は必見です。
子どもも喜ぶクリスマス献立

子どもも喜ぶクリスマスの献立例の1つ目のご紹介です。

- ケーキ
- リースサラダ
- ビーフシチュー
- ガーリックトースト
忙しいけど最低限……ならこんな感じです。
ケーキは購入品なので、それ以外のメニューを細かく見ていきましょう。
リースサラダ
- お好みの葉野菜(緑の濃いものがおすすめ)
- モッツアレラチーズ
- ミニトマト
- 黄パプリカ
- ハム
- お好みの葉野菜をリースの形に敷きつめる
- 黄パプリカを星形にかたどる
- ミニトマトを半分にカット(めんどうなら省略可)
- モッツアレラチーズとミニトマト、黄パプリカをリースの飾りのようにおく
- リボンの形にしたハムをのせる
手順はこれだけ、簡単!
星の形は100均に売ってる星形のクッキー型ですぐにできます。
星があるだけで特別な雰囲気になるので、ここはめんどうでもやった方がクリスマスらしくなります。
ハムのリボンも簡単につくれます。
ビーフシチュー
ビーフシチューも簡単にルーを使って作ります。
ちょっと余裕がある人は圧力鍋で調理するとお肉が柔らかくなっていいですね!
ビーフシチューの基本的なつくり方はルーの箱に書いてあるので参照してもらえばいいです。
- にんじんは星形に型抜きする
- にんじんとブロッコリーは後入れする
この2つがポイント。
星形が入っているだけで子どもはけっこう喜んでくれるので、リースサラダ同様型抜きでちゃちゃっとつくってしまいましょう。
彩りをくわえてくれるブロッコリーやにんじんは他の物と一緒に煮こんでしまうと色がひきたちません。
ブロッコリーとニンジンだけ電子レンジで加熱しておくとラクですよ。
ガーリックトースト
ガーリックトールとも簡単!
フランスパンにガーリックトーストの素(?)を塗ってトースターで焼くだけ!

他にチキンやおつまみになるようなものがあるともっと豪華で華やかになるよ!
子どもも喜ぶクリスマス献立は豪華にしたい

せっかくの特別な日だからもっと豪華な献立の方が子どもも喜ぶ!という人は、お肉系のメニューをくわえたり、ケーキを特別なものにするのがおすすめです。
お肉は骨付きチキンはクリスマスらしさがでますね。
他にもいつもとは違うラム肉などにチャレンジしても特別な雰囲気が演出できます。
でも、忙しいなかで料理しなれないものをつくるのはなかなかハードルが高い……。
なので買ってしましましょう!
スーパーに頼るのもありですし、ミートガイ
子どもも喜ぶクリスマス献立:まとめ

通常の家事・育児でも大変なのにクリスマスの特別な献立なんてムリ!と思いますが、市販のものをうまく使えば本当に簡単に子どもが喜ぶクリスマスメニューをつくることができます。
めんどうだとすれば型抜きくらいです。
でも、そこだけ頑張れば子どもを笑顔にできると思えば頑張れますね!
今回ご紹介した献立じゃものたりない人は、お肉やおつまみを追加したり、ケーキを特別なものに変えてみると豪華になります。
いや、そもそも買い出しとかもムリ!という人にはオイシックス
料理を用意するのに疲れて子どもと楽しくすごせないのは本末転倒なので、いろいろなものに頼って楽しいクリスマスをすごしましょう!

簡単に子どもが喜ぶクリスマスの献立はできる!
市販のものに頼りながら「楽しむ」ことに集中できるようにしよう!
少しでも参考になれば嬉しいです。
かなみ(@kanami_yuru)でした。
\ 切れ味の悪い包丁にはこれ! /
\ 包丁もめんどくさい人はこれ! /