子どもが2人以上いるご家庭だとおもちゃの収納に困ることありますよね。
そんなときに役立つおもちゃのサブスクサービス!
しかし……
- 兄弟で利用できるの?
- 兄弟割引とかあるの?
- デメリットはあるの?
などいろいろな疑問がわいてくると思います。
そこで、おもちゃのサブスクサービスを兄弟(当時3歳・1歳)で利用した経験のある私が各社の対応の違いやメリット・デメリットを解説します。
兄弟で利用できるおもちゃのサブスク6社
まずは兄弟で利用できるおもちゃのサブスク6社をご紹介します。
今回ご紹介するのはこちら。
- トイサブ!
- キッズ・ラボラトリー
- アンドトイボックス
- イクプル
- チャチャチャ
- おもちゃのサブスク
兄弟で利用できるといってもおもちゃの個数や割引が様々です。
大きく分けると
- 1人分の申し込みでおもちゃをシェア
- 2人目以降の料金が割引
この2通り。
6社のうちキッズ・ラボラトリーだけが後者の2人目の料金が割引になるシステムです。
詳しく見ていきましょう。
①トイサブ!
おもちゃのサブスクサービス最大手のトイサブ!も兄弟利用ができます。
基本情報はコチラです。
兄弟利用 | 1人分の申し込みでおもちゃをシェア |
月額 | 3,674円 |
おもちゃの総数 | 5~6個 |
おもちゃの交換周期 | 2か月に1度 |
兄弟利用の申し込み方法 | 申し込みフォームに記入 |
1人分の月額3,674円で兄弟それぞれにあったおもちゃが届きます。
2か月間、1人3個のおもちゃをレンタルできるということです。
兄弟利用の申し込み方法はほとんどの会社が1人分の申し込みのときに備考欄に書くスタイルですがトイサブ!は違います。
申し込みフォームに兄弟利用の有無を聞く欄がちゃんとあります。
備考欄に書くのを忘れたり、書き方に悩むことがないので安心です。
\さらに今なら初月20%オフキャンペーン中!/
②キッズ・ラボラトリー
キッズ・ラボラトリーはおもちゃをたくさんレンタルしたい方におすすめなサブスクです。
基本情報はコチラ。
兄弟利用 | 2人目以降の料金が割引 |
月額 | 4,378円(2人目以降2,189円) ※別途1,100円(2人目以降550円) |
おもちゃの総数 | 5~6個 |
おもちゃの交換周期 | 1か月に1度 |
兄弟利用の申し込み方法 | 申し込み後に連絡 |
キッズ・ラボラトリーは今回紹介するおもちゃのサブスクの中で唯一、2人目以降の料金が割引になるシステムの会社です。
1人目のお子さんは通常の金額(月額4,378円)、2人目以降は半額の月額2,189円で利用できます。
これなら1人当たりのおもちゃの個数を減らさずにすみますね。
兄弟で利用するときの申し込みには1人目を申し込んだ後に連絡をしなければいけません。
しかし、LINEですぐに連絡ができるようになっているので迷うことなく簡単に申し込みができますよ。
\たくさんのおもちゃで遊びたいなら絶対ココ!/
③アンドトイボックス
事前に届く予定のおもちゃをチェックできるプレミアムコースが人気のアンドトイボックス。
基本情報はコチラです。
兄弟利用 | 1人分の申し込みでおもちゃをシェア |
月額 | 3,278円 ※スタンダードコース |
おもちゃの総数 | 4~6個 |
おもちゃの交換周期 | 2か月に1度 |
兄弟利用の申し込み方法 | 申し込み時備考欄に記入 |
アンドトイボックスでは、おもちゃの個数の比率を希望できます。
たとえば、上のお子さんは4個、下のお子さんは2個といったぐあいです。
家にあるおもちゃの状況や家にいる時間などいろいろなことを考慮して頼めるのは助かりますね。
ちなみに、人気のプレミアムコースだと月額3,608円、たった+330円で利用できます!
届く予定のおもちゃを事前にチェックできる会社は他にないので要チェックです。
\どんなおもちゃがくるのか事前にわかる安心感!/
④イクプル
日用品も届けてくれるという個性的なサービスのイクプルも兄弟利用が可能です。
基本情報はコチラ。
兄弟利用 | 1人分の申し込みでおもちゃをシェア |
月額 | 3,700円 |
おもちゃの総数 | 6個 |
おもちゃの交換周期 | 2か月に1度 |
兄弟利用の申し込み方法 | 申し込み時備考欄に記入 |
イクプルもおもちゃの配分を決めることができます。
おもちゃの個数に幅がある他社と違い、兄弟2人で6個としっかり決まっているのでモヤモヤは少ないです。
冒頭に書いた通り、イクプルはオムツなどの日用品の注文もできるところがポイント。
子どもが多いほど日用品を買って帰るのはツラいですよね……。
そんな方はぜひチェックしてみてほしいサブスク会社です。
\残念ながらイクプルはサービス終了となりました/
⑤チャチャチャ
チャチャチャは数少ないキャラクターもののおもちゃも扱っているサブスクです。
基本情報はコチラ。
兄弟利用 | 1人分の申し込みでおもちゃをシェア |
月額 | 3,410円 |
おもちゃの総数 | 6~7個 |
おもちゃの交換周期 | 2か月に1度 |
兄弟利用の申し込み方法 | 申し込み時備考欄に記入 |
兄弟でおもちゃをシェアするタイプのなかでは1番おもちゃの総数が多いです。
2人分届くのは多すぎるけど、なるべく多いほうがうれしいという方はチャチャチャがいいでしょう。
また、ピカチューやアンパンマンなどのキャラクターの知育玩具の扱いがあるのは今回ご紹介しているなかでチャチャチャだけ。
さらに、チャチャチャは初月1円のキャンペーン中!
キャラもののおもちゃならお子さんの食いつきもいいですし、お値段も始めやすいので初めてのおもちゃのサブスクにはもってこいですね。
\初月1円キャンペーン中/
⑥おもちゃのサブスク
おもちゃだけでなく絵本を2冊届けてくれるのが特徴のおもちゃのサブスク。
基本情報はコチラです。
兄弟利用 | 1人分の申し込みでおもちゃをシェア |
月額 | 3,278円 |
おもちゃの総数 | 6個+絵本2冊 |
おもちゃの交換周期 | 2か月に1度 |
兄弟利用の申し込み方法 | 申し込み後に連絡 |
おもちゃ選びが難しいのと同様、絵本選びも悩みがつきません。
おもちゃのサブスクでは絵本も届けてくれます。
しかも絵本はプレゼント!
それで兄弟2人分、月額3,278円はなかなかお買い得ですね。
兄弟利用を希望する場合は1人分の申し込み後、専用チャットで別途連絡しなければいけない点だけ注意してください。
\絵本2冊を毎回プレゼントしてくれる/
おもちゃのサブスクを兄弟で利用するデメリット
おもちゃのサブスクを兄弟で利用するデメリットについてまとめました。
一言でおもちゃのサブスクの兄弟利用といっても、プランのシェアか2人目以降割引かでデメリットは変わります。
今回は
- 兄弟で1プランをシェアする場合
- 2人目が割引になる場合
- 共通するデメリット
この3つに項目をわけてまとめています。
詳しくみていきましょう。
兄弟で1プランをシェアする場合
兄弟で1プランをシェアするときのデメリットは、1人当たりのおもちゃの個数が減るということです。
おもちゃの総数6個前後を兄弟でわけることになります。
1人6個のおもちゃで遊べる通常の使い方と比べるとやはり少なく感じるかもしれません。
しかし、私が利用したときには兄弟ではっきり使うおもちゃがわかれることはあまりありませんでした。
特に下の子にきたおもちゃは上の子も一緒に遊んでいたり、遊び方を教えていたり兄弟でとても楽しんでいました。
兄弟で3個ずつだったとしても一緒に遊べるものもあるので少なく感じなかったです。
2人目が割引になる場合
2人目以降が割引になる場合のデメリットは、おもちゃの個数が多すぎることです。
兄弟で申し込んだら届くおもちゃは12個ほど。
実際、私が2人分申し込んだ時もその量に圧倒されました。
(子どもたちは大興奮!)
12個すべては部屋にだせなかったので、箱ごと押し入れに保管して小出しするようにしていました。
小出ししていると飽きないですし、おもちゃの種類が多い分子どもたちの経験も増えます。
おもちゃの保管スペースができそうなら工夫次第で多すぎるということはなくなりますね。
共通するデメリット
共通するデメリットは、下の子の誤飲に注意する必要があるということです。
下の子の誤飲に配慮して上の子のおもちゃを選んでくれるところもあります。
一方で、下の子の誤飲の配慮をすると上の子のおもちゃが制限されてしまうためあえて配慮していないというところもあります。
私の場合は誤飲が心配なおもちゃは下の子がお昼寝中に上の子と一緒に遊ぶようにしていました。
下の子がなんでも口に入れてしまう時期だったり、上の子と違うスペースで遊ばせることができない状況であれば相談してから入会した方がいいですね。
おもちゃのサブスクを兄弟で利用するメリット
続いて、おもちゃのサブスクを兄弟で利用するメリットをまとめます。
デメリットと同様、
- 兄弟で1プランをシェアする場合
- 2人目が割引になる場合
- 共通するデメリット
この3つに分けました。
詳しく見ていきましょう。
兄弟で1プランをシェアする場合
兄弟で1プランをシェアするときのメリットはなんといっても安さです。
たしかに1人当たりのおもちゃの個数は減りますが、月3,000~4,000円で兄弟分の知育ができるのはオトク。
兄弟平等に知育や幼児教育をしたいけど予算が……という方には特におすすめです。
デメリットでも書きましたが、兄弟一緒に遊べるおもちゃもあるので1人当たりの個数が少なさはあまり感じません。
上の子のおもちゃで下の子は先取り学習、上の子は下の子に遊び方を教えることで思いやりの気持ちが育ちます。
さらに兄弟の仲よし度がアップ!
1プランのシェアでも十分楽しめます。
2人目が割引になる場合
2人目以降が割引になるときのメリットは2人とも思う存分遊べることです。
1人当たりだいたい6個のおもちゃが届きます。
兄弟2人なら合計12個。
届いたときのインパクトだけで子どもたちのテンションはすごいことになります(笑)
子どもたちは飽きることなく思う存分自分にあった知育おもちゃを楽しむことができるでしょう。
おもちゃ12個分のスペースが確保できれば2人目以降の割引プランもおすすめです。
わが家では押し入れに保管する分と遊ぶ分に分けて小出しして遊ぶようにしていました。
共通するメリット
おもちゃのサブスクを兄弟利用するメリットは、上の子と下の子それぞれにあった知育ができるということです。
予算の関係で上の子だけ、または下の子だけ……となるとその年齢・月齢に適したおもちゃで遊ぶ機会がなくなります。
上の子にあわせると下の子は先取り学習ができると先ほど書きましたが、中には小さなステップをふんだ方がうまくできるおもちゃもあります。(パズルや細かい作業系のおもちゃなど)
下の子にあわせると上の子の思いやりは育つかもしれませんが、知育という面では簡単すぎていい刺激にならないかもしれません。
やはりそれぞれにあった知育おもちゃが必要です。
おもちゃのサブスクを兄弟利用することでおもちゃ選びに悩まずに適した知育ができるようになります。
まとめ:おもちゃのサブスクは兄弟で使っても大満足!
兄弟そろって通信教材や習い事を申し込もうと思うと高額になることが多いですが、おもちゃのサブスクの兄弟利用は低予算で始められます。
今回ご紹介したおもちゃのサブスク6社の兄弟利用について表にまとめました。
兄弟利用 | 月額 | おもちゃの総数 | おもちゃの交換周期 | 兄弟利用の申し込み方法 | 特徴 | |
トイサブ! | 1人分の申し込みでおもちゃをシェア | 3,674円 | 5~6個 | 2か月に1度 | 申し込みフォームに記入 | 最大手の安心感 |
キッズ・ラボラトリー | 2人目以降の料金が割引 | 4,378円(2人目以降2,189円) ※別途1,100円(2人目以降550円) | 5~6個 | 1カ月に1度 | 申し込み後に連絡 | おもちゃの個数はダントツ |
アンドトイボックス | 1人分の申し込みでおもちゃをシェア | 3,278円 | 4~6個 | 2か月に1度 | 申し込み時備考欄に記入 | 事前におもちゃをチェックできるコースあり |
イクプル | 1人分の申し込みでおもちゃをシェア | 3,700円 | 6個 | 2か月に1度 | 申し込み時備考欄に記入 | 日用品も届けてくれる |
チャチャチャ | 1人分の申し込みでおもちゃをシェア | 3,410円 | 6~7個 | 2か月に1度 | 申し込み時備考欄に記入 | キャラクターもののおもちゃあり |
おもちゃのサブスク | 1人分の申し込みでおもちゃをシェア | 3,278円 | 6個+絵本2冊 | 2か月に1度 | 申し込み後に連絡 | 絵本のプレゼントあり |
ちなみに私が1番好きなのは「おもちゃのサブスク」です。
連絡をしたときの返事の速さやスタッフの方の言葉づかい(メールでのやりとり)はさすが大手。
気持ちよくりようすることができました。
とはいえ、料金やおもちゃの個数、その他の特徴など何を重要視するかは自分次第。
おもちゃのサブスク6社の詳細記事や6社の比較記事のリンクを下に置いておきますのでよかったら読んでみてください。
自分にあったおもちゃのサブスクを探して子どもたちと楽しめますように!
少しでも参考になれば嬉しいです。
\今回ご紹介したおもちゃのサブスク会社の詳しい口コミはコチラ/
\おもちゃのサブスク6社を比べました/
\知育・幼児教育カテゴリはこちら/